早いもので32歳になってしまいました。今年度が終われば、社会人も10年経験したことになります。振り返ってみてというほどでもないのですが、実は残っている30年近くをどのように過ごしていくのか?というほうが大切そうな気がします。
ただ、ネット業界にいると40歳前後が最も上で、50歳代の人など見かけないので、この後どうなっていくのか?とか正直わからないものです。もっとも今40歳の人はネット業界が全くなかった時代から積み上げてきたわけで、この先もどういう道が待っているのかなど知る由もなく進んできた人たちではあるので、自分もその人たちと違った道を行くぐらいの気持ちでいる必要はありそうです。
この最初の10年の間で、自分にとってもよかったなというのは、何事も一度は自分の手でやってみて経験をするということを心がけてきたことが今の仕事の幅を増やす結果になっているということでしょうか。もちろん、ものすごく限られた人においては、実務の経験などなくともマネージメントする、判断するということができると思いますが、ちょっとできるビジネスマンでも経験なくてはどうにもならないんだろうなと非常に感じています。
業界がどうなのか?という疑問はいろいろ残りつつも、業界に関係ない普遍的なスキルもまだまだ全然できていないことだらけなので、一つひとつ経験していきながらできるようにしていければ自ずと先が見えてくるのかなと感じているので、前向きにがんばっていければとは思っています。